人気ブログランキング | 話題のタグを見る

隠し金?豪雨被災「萩往還」から銅銭ザクザク(読売新聞)

 昨年7月の集中豪雨で被災した山口市上天花町の国指定史跡「萩往還」の復旧工事現場から、江戸時代の通貨「寛永通宝(かんえいつうほう)」など銅銭316枚が見つかった。

 山口市教委は「当時の往還のにぎわいを知ることができる貴重な資料。復興のシンボルになれば」と話している。

 市教委文化財保護課によると、発見されたのは、わらのひもを通した束になった「銭さし」の計76枚のほか、寛永通宝235枚、7世紀以降の中国産の銅銭5枚。豪雨によって崩壊した路肩の整地作業を行っていた市内の造園会社の作業員が昨年11月8日、地下1メートル付近の土中から見つけ、市教委に報告した。

 同課では、現場が山あいで周辺に人家や寺社跡がないことなどから、備蓄目的や儀式用だった可能性は低く、萩往還の通行人が落としたか、一時的に隠したものではないかとみている。

 調査した同課の佐藤力主査は「史跡が被害を受けたことは残念だが、結果として銅銭が見つかった。どんな人が落としたのか想像するのも興味深い」と話している。

 市教委は3月16日〜5月9日、同市歴史民俗資料館で出土した銅銭を展示する。入館料は小中学生50円、高校生以上100円。原則毎週月曜は休館。

<伏見稲荷>恒例「初午大祭」…家内安全、商売繁盛を祈願(毎日新聞)
ツーコインで糖尿病検査の新サービスを開始−ケアプロ(医療介護CBニュース)
最大640人が受験=センター試験追試(時事通信)
香港に捜査員派遣=銀座・高級時計窃盗で警視庁(時事通信)
和辻哲郎文化賞に今橋、互の2氏(時事通信)
by vnv3eys9pc | 2010-02-09 21:07
<< 退役「しらせ」、環境基地に=海... タミフル違法広告、4日に逮捕=... >>